• 研修会
  • 通信教育講座 診療ガイドライン薬剤コース
  • 愛知県女性薬剤師会学術講演会等参加マニュアル
  • 愛知県女性薬剤師会集合研修会開催指針
  • 愛知県女性薬剤師会個人情報保護方針

愛知県女性薬剤師会集合研修会開催指針

1.開催時間と内容

  1. 研修は、できる限り短時間で行うよう努める。
  2. グループワーク、実技など密接する内容はできるだけ行わない。

2.参加者への事前連絡

愛知県薬剤師会の「新型コロナウイルスの感染症拡大防止に配慮した集合研修会の開催について」に準ずる。

  1. 講演会は、事前申し込み・事前入金して参加すること。
  2. 当日、検温等の体調チェックを行ったうえで来場すること。
  3. 本人または家族に発熱や咳等の風邪様症状がある場合は受講を控えること。
  4. 休憩時間の会場内やトイレ等での人が並ぶ場所では、ソーシャルディスタンスを確保すること。
  5. 会場に入る前に手指消毒を行うこと。

3.開催の判断

  1. 開催および開催方法の判断は以下の2点を鑑み、講演会・研修会の開催当日の1週間前までに行う。
    ①県内に緊急事態宣言等が発令され、催物(イベント等)の中止または延期要請が発出された場合
    ②講師の所属施設の状況、及び県内の感染拡大状況
  2. 研修会を中止する際には愛知県女性薬剤師会HP上と参加予定者にはメールでお知らせする。

4.当日の運営

  1. 受付場所の分散、スタッフの人数配置最小限でおこない、参加者には間隔を空けて並ぶ等の対策を講じる。
  2. 会場入り口に手指消毒薬を設置する。
  3. 座席は指定席とし、あらかじめ資料及び資材の置いてある席につく。
  4. 会場の換気設備状況に応じ、十分な換気を行う。
  5. 休憩時間には、トイレ等でもお互い距離を取るなど感染防止のアナウンスを行う。
  6. マイクは演者ごとに拭くなど感染予防につとめる。

5.愛知県の新型コロナウィルス感染症拡大の状況を踏まえ、
  新たな対処方法などの最新の情報等から実情に合わせ見直しを行う。

6.本指針は、令和2年7月1日より適用する。

(令和2年6月27日理事会承認)
(令和3年4月24日理事会修正承認)
(令和5年3月5日理事会修正承認)