• 研修会
  • 通信教育講座 診療ガイドライン薬剤コース
  • 愛知県女性薬剤師会学術講演会等参加マニュアル
  • 愛知県女性薬剤師会集合研修会開催指針
  • 愛知県女性薬剤師会個人情報保護方針
学術講演会報告 平成24年度

開催日 演題 講師

5月13日
ウィルあいち
大会議室
情報提供「メマリー錠に関する最新の話題」 第一三共株式会社
薬物動態シリーズ③「臨床現場で役に立つ薬物動態の基礎と応用」 愛知医科大学薬剤学教授
  教授  長谷川 高明
「24年度調剤報酬改定と変化する薬剤師業務」

愛知県薬剤師会
副会長 岩月  進

 「BPSD(認知症の行動・
心理症状)について
-精神科医の立場から-」


愛知医科大学 精神科学講座
     講師 山下 功一


7月1日
ウィルあいち
大会議室
情報提供「リピディルに関する最新の話題」
あすか製薬株式会社
薬物動態シリーズ②
     「臨床現場で役に立つ薬物動態の基礎と応用」

愛知医科大学薬剤学
    教授 長谷川 高明
「薬剤性甲状腺障害について」 あすか製薬株式会社
チラーヂン事業室
      室長 友松 盛浩
 「甲状腺機能亢進症
 ~バセドウ病がわかる」
★-精神科医の立場から-」 

愛知医科大学 医学部 内科学講座
内分泌・代謝内科
    教授  大竹 千生

9月9日
愛知学院大学
 110周年記念講堂
情報提供「新規ARBアジルバ錠に関する最新の話題」

武田薬品工業株式会社
平澤 優馬

 薬物動態シリーズ③
「臨床現場で役に立つ 薬物動態の基礎と応用」 

愛知医科大学
名誉教授 長谷川 高明
「在宅を始めるための基礎講座①」
     「調剤と診療報酬のしくみ」
愛知医科大学病院 薬剤部
遠山 幸男
「愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取組み」  
        ~薬剤師が発信する施設間情報提供書(緩和版)の
     作成とその試用~」 

下呂市薬剤師会会長
(益田調剤薬局)
池田 哲雄
「100km圏内の在宅を
成功した秘策」
医療法人ブレイン
理事長 長谷川嘉哉

11月11日
名城大学
薬学部
ライフサイエンスホール
情報提供「抗悪性腫瘍剤
「ハラヴェン静注1mg」について」
エーザイ株式会社
薬物動態シリーズ④
     「臨床現場で役に立つ
薬物動態の基礎と応用」

愛知医科大学
名誉教授 長谷川 高明
在宅を始めるための基礎講座②
 「化学療法のABC・
緩和医療のABC」

愛知学院大学薬学部
生体有機化学講座
教授 田中 基裕

 「チーム医療に基づいた
外来化学療法」

名古屋市立大学大学院薬学研究科
がん薬物療法学
満間 綾子


3月3日
愛知学院大学
大講義室
 新しい地域医療連携の幕開け
     ~薬剤師の診察前面談とお薬手帳の活用で
CDTMを実践~ 

愛知学院大学薬学部
臨床薬剤学講座
教授 山村 恵子
薬物動態シリーズ⑤
     「臨床現場で役に立つ薬物動態の基礎と応用」

愛知医科大学
名誉教授 長谷川 高明
ハイリスク薬管理 
~抗うつ薬を中心に~」
医薬情報研究所 
株式会社エス・アイ・シー
取締役 堀 美智子
 「現場ですぐに役にたつ添付文書の薬物動態の読み方」

高崎健康福祉大学
薬学部薬学科薬理学系
生物薬剤学研究室
生物薬剤学研究室 教授 荻原 琢男


←勉強会ページへ